カーボン風ツール缶 |



メインページ
当店は京都と奈良の県境にあるサイクルショップです。
近鉄京都線、高の原駅より徒歩すぐです。 FUNNYBIKES(ファニーバイクス) 奈良県奈良市右京1-3-1 営業時間・・・10時~19時(日曜・祝日は正午から19時) 定休日・・・月曜日(イベント日は臨時休業→休業情報はブログにて) 電話 0742-72-0086 メール tsuyoshikajiwara@hotmail.com FUNNYBIKES 当店のホームページはこちら http://www.funnybikes.jp/ 以前のブログ(2007年4月~2014年6月)はこちら http://funnybikes.exblog.jp/ カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 検索
タグ
記事ランキング
ブログパーツ
画像一覧
|
2023年 04月 06日
スペアチューブやハンディーポンプを入れるのに、サドルバッグを使う場合もありますが、ツール缶を使うと重心が下がるので、ダンシングの時など違和感を抑えることができます。
一般的には、プラスチック製のものが多いのですが ![]() 中に入れたものがカタカタと音を立てることもあるので、柔らかい素材でできたモノもあります。 ![]() 防水ジッパー仕様になっていて、大きさもスモールとラージの2種類。 ![]() とは言うものの、店主は忘れ物が怖いのですべての自転車にツール缶(スペアチューブ・パンクリペアキット・ハンディーポンプ)をそれぞれ積んでいますが😁。
#
by funnybikes2
| 2023-04-06 16:43
2023年 04月 03日
子供とのお出かけには自転車にフロントバスケットが必需品なんですが、最近の自転車部品の価格暴騰とともにデザイン的にも丁度いいものがなくてどうしようかな・・・と思っていました。
しかし、急遽息子とお友達を連れてサイクリングすることになり「なにか前カゴがいる!」・・・で、ダイソーで折りたたみコンテナ買ってタイラップで固定。 デザイン的には気に入ってるんですが、自転車屋がこんなことしていいのかな・・・と😅。 ![]() ![]() 大物はこの状態でカゴの上に乗せて、バンジーフックでくくるだけ。 ![]() 空荷の時は畳んでおけば空気抵抗も減るしね😅
#
by funnybikes2
| 2023-04-03 20:31
2023年 03月 30日
店主が数回乗ったクロスバイクを、中古車として販売します。
『ジオス ミストラルディスクブレーキ』・・・アルミフレーム+クロモリフロントフォークにシマノ製メカニカルディスクブレーキを装備したベーシックなクロスバイクです。 ![]() ジャイアント・エスケープR3と人気を二分する定番のモデルで、ノーマルの新車価格は69,000円+税。 ![]() ただ、ノーマルのままだと少々物足りない部分もあり、店主のマシンは色々グレードアップしてあります。 ![]() 基本的にシマノ105グレードのフラットバーコンポで、シフターはカーボンレバーのRS700(左右セットで17,000円)・クランクはCXの46/36t・スプロケは11〜34tです。 ![]() ![]() ドロヨケとスタンドを装備し、ハンドルやステム・サドルやシートピラーも交換してあります。 ![]() ![]() グレードアップに7万円ほどかかっているのですが、販売価格は9万円+税です。  #
by funnybikes2
| 2023-03-30 16:50
| 商品
2023年 03月 28日
いろいろ試行錯誤した結果、店主の『マジィ カタリナ』完成しました!
マットチタンゴールドも渋くてかっこいいのですが、やっぱりオレンジ好きとしてはこのカラーリングは捨てがたく、ドロップハンドル仕様の『カタリナAPEX』をあえてフラットバーに。 あちこちデッドストックパーツで固めた結果、同じものをお客さんには提供できないけど😅、お気に入りの1台に仕上がりました。 前回のマットチタンゴールドに組んでいたパーツをほぼ一式移植し、ハンドルとステムやサドルは新たに用意。 お気に入りのオレンジ色のキャンピングマシンが完成しました・・・まぁ小さい子供がいるので、自分だけでキャンプに行く事はほとんどなく、主な用途は休日に子供と公園巡りするポタリングマシンですが😁。 ![]() いずれも絶版商品のタイテック・カーボンステム+タイオガ・ライザーバー。 ![]() ![]() リヤスプロケットも11〜42tと、11スピードになったもののトータルギヤレシオはノーマルと変わらず、スプロケ2枚分途中のギヤが細かくなりました。 ちなみにこれはツール缶ではなく、子供と一緒に出かけた時に捕まえた虫を入れるためのケースです(笑 ![]() #
by funnybikes2
| 2023-03-28 17:19
| 商品
|
ファン申請 |
||